今子どもたちは(ブログ)
お別れ会
3月18日(火)にお別れ会がありました。
さくら組さんに今までの感謝の気持ちを込めて、各クラスのお友だちが手作りプレゼントやダンス披露と共に、感謝の言葉を伝えて渡してくれました。
プレゼントを貰ったさくら組さんは、「うれしい~」「かわいい~」と言いながら喜んでいました♪
さくら組さんからは、和太鼓演奏のお返しがありました。迫力のある力強い音を聞き、演奏後は、拍手喝采でした!
そして、みんなが楽しみにしていたバイキング給食!さくら組さんが各クラスに入り、カレーやゼリーなど、おいしい給食を一緒に食べてお腹いっぱいになり、とても楽しい一日になりました✨
さくら組さん!楽しい思い出をありがとう!小学校に行っても頑張ってください。
文責:西島

卒園おめでとう
3月15日(土)に卒園式が行われました。
素敵な袴やスーツに身を包み、堂々と入場するさくら組さん。
証書授与では、温かな拍手に迎えられ、一人ひとり立派に卒園証書を受け取っていました。
お別れの言葉も、この6年間でたくさん笑い、挑戦し、成長し、保育者や友だちと力を合わせて過ごした時間が思い出され、胸が熱くなる瞬間でした。
また、在園児代表として、ひまわり組さんが式に参加してくれました。お祝いの言葉や「お別れの前に」の歌を披露し、お祝いをしてくれました。
4月からは、いよいよ小学生!これからもみんなの未来が輝きますように。ずっと応援しています。いつでも保育所に遊びに来てくださいね♪
保護者の皆様には、卒園式の開催にあたり、たくさんのご理解・ご協力をいただきまして誠にありがとうございました。
文責:西島

3月誕生会!おめでとう☆彡
3月4日(火)に3月生まれの誕生会を行いました。
誕生児さん達は、お名前と誕生日、何歳になったのか、緊張しながらも上手に発表してくれましたよ。
皆で誕生日の歌を歌った後は、先生達からのプレゼント!最初に『すくすくいのち』の絵本を読み聞かせしました。
お腹の中にいる時の赤ちゃんの成長についてや周りの人達は、生まれてくる赤ちゃんのことをどんな気持ちで待っていたのかについて学ぶお話となっています。
みんなはお腹の中にいる時から大事に大事に育てられています。これからも命を大切にして、すくすく大きくなってほしいと思います。
読み聞かせの後は、ボードシアターで、誕生日のケーキ作りを行いました!
ケーキの上に乗せるのはイチゴ!誕生児さん達がいちご狩りをしてくれて、可愛くトッピングをしてくれましたよ(^O^)
3月生まれのお友達、おたんじょうびおめでとう☆彡
参加頂いた保護者の皆さま、ありがとうございました。 文責:原

ひなまつり♪
3月3日(月)は、ひなまつりの行事を行いました!最初に各クラスで作った雛飾りを、代表のお友だちに紹介してもらいました。作り方や頑張ったところなどを上手に発表が出来ましたよ。次に、ホールに飾っている雛飾りの説明を聞いた後は、お雛様と一緒に「ひなまつりクイズ」を開催。「ひなかざりは、何が行われている様子?」「お雛様が着ている着物の重さは何キロ?」などひなまつりにちなんだ問題が出ると、正解した子どもたちから「やった!」「イエーイ!」と大喜びする声が聞こえてきました。みんなで楽しい時間を過ごすことができましたよ♪
これからも笑顔いっぱいの楽しい日々をすごせますように!
文責:西島

お話楽しかったね♪
